名古屋・大阪・全国での、薬膳アドバイザー・中医薬膳指導員 薬膳資格講座はボヌゥールパ
Category
NEW ENTRY
薬膳
腑に落ちるカウンセリングができる人の共通点とは?
2025/07/14
実は“伝わってない”サロン提案の特徴とは?
2025/07/11
「行動してくれない…」が変わる。感情に寄り添うカウンセリングとは?
2025/07/08
【実はコレが不調の原因!?】\ 不調の“引き金”になる習慣 TOP3 /
2025/07/05
Amazonで販売していますご購入はこちらから⇒
薬膳を学んだ中医薬膳指導員と国際中医薬膳師66名が関わって開発した薬膳茶です。詳細・ご購入はこちらから⇒
心理学
不安を感じにくくするには...
ココロとカラダがリセットする 薬膳心理®学の開発者 プレシャスライフセラピスト®養成講師 水田小緒里です。 さまざまな理由で不安を抱...
隙間なく時間を埋めてしまう人の心理とは?...
昨日の投稿に スキマ時間がほとんどないと いう方がいるということを 書かせていただきました。 その中でも、全員ではあ...
自分の夢への道で迷った時のマインドセット...
先日、お知り合いから 相談を受けました。 それは、夢のための準備を したいということ。 決心して夢のための 一歩をふ...
自分にゆるめる許可だし出来ていますか?...
日々一生懸命過ごしていて 「がんばらないと」となっていませんか? 「~~しなければならない」が 増えてしまって それ...
没頭するようなエネルギー足りていますか?...
私のところに相談にくる 女性の多くは新しい未来を 作っていきたい!! そう思いながらも、 カラダの不調がある方も多い...
自由を楽しむために必須のマインド...
私もそしてあなたも 自由ってステキよね! と思いますよね? 自分で好きな時間に 仕事をすることも 遊びに行くことも...
自分のステージを上げる方法とは?...
生徒さんからのご相談で多いものとして 自分に自信がなくて・・・ できるか不安で・・・ というものがあります。 こういった感情は 少...
健康 心理学
恐怖心・不安よりチャレンジ!...
今、本の監修の内容をつめています。 監修って初めてで、 本の内容で求められることに ちゃんと答えられるのか!?とビビってしまう &n...
Amazonで販売しています。ご購入はこちらから⇒