BLOG

NEW薬膳

まずは“出す”ことからはじめよう ─ 体と心のデトックス習慣...

  体の中に溜まる「老廃物」とは? あなたの体の中に、 老廃物が溜まっていませんか? 食べすぎや消化力の低下、 血や津...

NEW薬膳

負の感情は早く手放して体を守る方法...

感情と体のつながり 先日、私自身が大きな ストレスに直面しました。 そのとき、口の中が苦くなるほど 体に変化が出てきたのです...

NEW薬膳

自分の夢にブレーキをかけていませんか?...

◆ 夢に向かうとき、なぜ不安になるのか? 先日、ある知人から 「夢に向かって動き出したいけれど、 やっぱり迷ってしまう…」という 相...

NEW薬膳

あなたの感情は、体と家族に伝染しているかもしれません...

◆ 感情は、あなたのカラダにも影響している 「怒り」「悲しみ」「不安」…私たちの感情は、日々の体調に密接に関係しています。 薬膳や中医学...

NEW心理学

感情を流す...

薬膳心理®学の開発者 薬膳心理カウンセラー®養成講師 水田小緒里です。 怒らない人はきをつけて という内容で先日お伝えしまし...

NEW心理学

怒らない人は気をつけて...

薬膳心理®学の開発者 薬膳心理カウンセラー®養成講師 水田小緒里です。  イライラしすぎて困る人もいれば 全然イライラもしな...

NEW心理学

それは本当にやれない理由なの??...

薬膳心理®学の開発者 薬膳心理カウンセラー®養成講師 水田小緒里です。  生徒さんがFacebookで 私の本気の本気を感じ...

NEW心理学

感情を断捨離する...

薬膳心理®学の開発者 薬膳心理カウンセラー®養成講師 水田小緒里です。     私の周りの生徒さんや 起業仲間は断捨離をする...

NEW薬膳

やりたいのにやれないのは・・・...

薬膳心理®学の開発者 薬膳心理カウンセラー®養成講師 水田小緒里です。  最近個別カウンセリングの ご予約がどんどん埋まって...

NEW薬膳

小麦論争...

薬膳心理®学の開発者 薬膳心理カウンセラー®養成講師 水田小緒里です。  小麦はカラダによくない 議論がありますよね。 ...