名古屋・大阪・全国での、薬膳アドバイザー・中医薬膳指導員 薬膳資格講座はボヌゥールパ
Category
NEW ENTRY
薬膳
「悩みを話してるのに、何か違う…」その違和感の正体とは?
2025/08/13
笑顔とエネルギーを取り戻した私の変化
がんばり屋さんほど要注意!体と心の硬直サイン
2025/08/12
冷えくらいしか症状がない…それ、本当に大丈夫?
2025/08/11
Amazonで販売していますご購入はこちらから⇒
薬膳を学んだ中医薬膳指導員と国際中医薬膳師66名が関わって開発した薬膳茶です。詳細・ご購入はこちらから⇒
あなたの感情は、体と家族に伝染しているかもしれません...
◆ 感情は、あなたのカラダにも影響している 「怒り」「悲しみ」「不安」…私たちの感情は、日々の体調に密接に関係しています。 薬膳や中医学...
心理学
感情を流す...
薬膳心理®学の開発者 薬膳心理カウンセラー®養成講師 水田小緒里です。 怒らない人はきをつけて という内容で先日お伝えしまし...
痩せていることはいいこと?...
薬膳心理®学の開発者 薬膳心理カウンセラー®養成講師 水田小緒里です。 私たちのカラダは 食べ物でできて、 その食べ...
がまんしすぎていませんか?...
薬膳心理®学の開発者 薬膳心理カウンセラー®養成講師 水田小緒里です。 薬膳資格講座で 五臓の働きのお話をしましたが ...
健康を保つにはこの「臓」が大切...
薬膳心理®学の開発者 薬膳心理カウンセラー®養成講師 水田小緒里です。 昨日は中医学の勉強をしました。 その中...
薬膳的【対処療法】していませんか?...
薬膳心理®学の開発者 薬膳心理カウンセラー®養成講師 水田小緒里です。 私は(一社)紡ぐしあわせ薬膳協会 代表理事として薬膳の...
我慢できないほどではない腰痛に悩まされています...
腰痛が気になっていまして・・・ とご相談をいただきました。 腰痛と言っても、ぎっくり腰のような 我慢できないほどの痛みではなく ...
薬膳をやってみてもココロをととのえられない?...
薬膳では心理学的なことは学べますか? というご質問をいただきました 薬膳は2000年以上前から ココロとカラダの関係を 書物に...
免疫力を高めるシンプルな養生法...
先日、Instagramのゲリラライブでも お話しした内容をご紹介しますね! 学校で風邪が流行っているんです~ とお知り...
自己肯定感が高いほど健康という事実...
名古屋大学の医学部の 教授とともにすすめている プロジェクトのまとめをしています。 それぞれ性格が違うと思うのです。 *ストレスをた...
Amazonで販売しています。ご購入はこちらから⇒