名古屋・大阪・全国での、薬膳アドバイザー・中医薬膳指導員 薬膳資格講座はボヌゥールパ
自分を再発見!新しい自分の出会いと新しいチャレンジをしていきます
Category: お客様の声-薬膳心理学
Category
NEW ENTRY
薬膳
「わかってるけど動けない」お客様の心に届く声かけとは
2025/07/29
自分の夢にブレーキをかけていませんか?
あなたの感情は、体と家族に伝染しているかもしれません
2025/07/28
実は子どもの方が深刻?今こそ見直したい、家族の不調とセルフケアの在り方
2025/07/27
Amazonで販売していますご購入はこちらから⇒
薬膳を学んだ中医薬膳指導員と国際中医薬膳師66名が関わって開発した薬膳茶です。詳細・ご購入はこちらから⇒
お客様の声の動画はこちら https://youtu.be/WTBU3CitMTk
食べる事大好き。 ヘルスケア業界で職歴20年以上、腸活・健康食アドバイザー、生活習慣病予防アドバイザーとしてヘルスケアのアドバイス&サポートしてきました。 「あなたに相談してよかった」と一緒に解決する喜びを感じています。
受講前は花粉症、こむら返りに悩んでおり、花粉症対策として甜茶、ハーブコーディアル、薬物治療、こむら返りに関しては服薬とマッサージをしていますが、根本的な解決にならず、何かないかと探していました。
食べて体質改善出来ること、またお仕事をしていきたいと思っていましたので、情報商材として商品が出来上がっていること、自分が出来そうなカウンセリングが学べると思い、受講を決めました。
資格の講座と違ってより生活に、自分自身に身近な講座でした。環境や境遇、年齢の違う仲間と学ぶ環境はお互いの刺激により、自分への気づきが多かったです。初めての経験も多く、戸惑うこともあったが学ぶ楽しさ知ることが出来ました。
週報、講座アウトプットにおいて個人あてのメッセージがいつも気遣い頂き、多くの質問や相談に乗っていただいたこと。先生のパワーに脱帽です。
さらに、日頃の何気ない文章でここまで人となりを分析できるのか?文章って人を表現もしているのか?インタビューする前の歓談でそこに指摘されてびっくりです。
「模範解答」というか感情出さないように鎧まとっている自分が文章にも出ていたのでしょう・・・ もう少し鎧はずして自己表現すればいいよ、もっと開放すればいいよ。ゆるめることの大切さという新たな気づきを得られてインタビューでは一番の収穫でした!
自分を再発見して、新しい自分の未来の種が発見ができたので、未来に向けて「しなやか」に磨きをかけていきます。
「食べること」は「生きる事」 カウンセラーとして、こころとからだをサポートして、これからの望む未来へ、人生のセルフプロデュ―スをお手伝いしていきたいです。
Amazonで販売しています。ご購入はこちらから⇒