BLOG

NEW薬膳

今日の夕食でわかる!あなたの思考パターン...

献立に表れる「考え方と価値観」 先日、大学時代の 友人(保育園の献立担当の管理栄養士)と 久しぶりに会い、盛り上がった話題があります。...

NEW薬膳

「悩みを話してるのに、何か違う…」その違和感の正体とは?...

共感しているはずなのに、なぜか届かない 「悩みを聞いているはずなのに、    響いていない気がする…」 「共感してるつもりなのに、 ...

NEW薬膳

笑顔とエネルギーを取り戻した私の変化...

「なんとなく不調」だった毎日から Yさん(40代・会社員)は、 慢性的な疲れ・冷え・便秘に悩み、 休日は横になって過ごすことが多い日々...

NEW薬膳

がんばり屋さんほど要注意!体と心の硬直サイン...

がんばりすぎが招く「心と体の硬直」 最近、個別セッションで感じるのは、 本当にがんばっている女性が多いこと。 頑張りすぎて心や...

NEW薬膳

冷えくらいしか症状がない…それ、本当に大丈夫?...

一見健康そうでも、見落としがちな落とし穴 個別カウンセリングでお話ししていると、 「私、それほど困った症状がないんです」 とおっしゃる...

NEW薬膳

薬膳に10年かけてきた私が、たった半年で変われた理由...

◆薬膳は「難しくて長い」もの? 先日の体験セミナーで、 こんな声をいただきました。 「薬膳って10年以上かかるって  聞いて、無...

NEW薬膳

“継続して受けたい”と言われる人がやっている、たったひとつのこと...

続けたくなる関わりには“理由”がある 「もっと話を聞いてほしい」 「次の予約もお願いできますか?」 そんなふうに言われたら、 やっぱ...

NEW薬膳

人に寄り添えるあなたへ、自分のエネルギーちゃんと使えていますか?...

はじめに:優しさが不調につながるとき 体験セミナーや個別セッションで 多くの女性と向き合う中で、 ある共通点に気づきました。 ...

NEW薬膳

周りに「がんばりすぎ」と言われる人は要注意...

「がんばっているよね」と言われるけれど… 体験セッションをしていると、 女性は本当に頑張っている方が 多いと感じます。 中には「...

NEW薬膳

なぜ“変わる人”と“変わらない人”がいるのか?その違いとは...

同じことをしてるのに、なぜ自分だけ変われない? 「同じようにがんばっているのに、  あの人は変われて、  自分はまた元に戻ってしまう…...