トップページ > Sarieの日々のコラム > 中日文化センター 女性のための薬膳講座 第5回

Sarie's Cafe もっと食べちゃう!

RSS Feed
2015/12/16

中日文化センター 女性のための薬膳講座 第5回

先日、中日文化センターさんで女性のための薬膳講座を行ってまいりました。
今回のテーマは「冷え」

講座の内容
*薬膳の組み立て方(弁証施膳)
 弁証施膳
 チェックのポイント

*冷え症の薬膳(レシピ付き)
 冷えの原因
 体からの冷えのサイン
 要因別メカニズム・立法・食材


【参加者さまの声】
・冷えについて初めてよく考えて知ることができました。生理痛は本来ないものということに驚きましたし、冷えからくるものもあると知ったので、温めて養生したいと思います。
・とてもためになりました。料理に取り入れます。お茶にシナモンを入れたらおいしく飲みやすかったです。
・とてtもおもしろく興味深く受けさせていただきました。
・昨年より今年の方が冷えが軽い気がするのはストレスの問題たっだとわかりました。
・冷えにもいろいろな種類があることがわかりました。薬膳の考え方、目的に合わせた食材を選ぶことが大切だと思いました。
・シナモンや生姜は温めるので漠然と体に良いと思っていたけれど、体質によっては摂ってはいけないということがわかった。
・冷えにはいろいろなタイプがあるので自分に合った冷えの対策をして実践したいです。
・そろそろ冷えが気になってきていたのでおもしろかったです。
・冷え症で自分で熱を作れないので食べ物で体質が少しでも変わったらよいなと思います。

 

冷えからくる体の不調がたくさんあります。体が冷えていると臓器の働きも悪く、免疫力も落ちてしまいます。

少しずつ改善できていくとよいですね。

 

 BonheuRepas(ボヌゥールパ)へのお問い合わせはこちらからどうぞ 
↓↓↓↓↓↓↓
【 ボヌゥールパへのお問い合わせ 】

ボヌゥールパ代表 水田小緒里

ボヌゥールパ代表
水田  小緒里
管理栄養士
国際中医薬膳師
「食の面から心と体の健康をサポートして、より美しく・より健康に・より幸せに…」をコンセプトに、西洋だけでなく、東洋の食事に関する考え方をバランスよく取り入れ、「食のアドバイス」を行う。 現在、薬膳資格講座、薬膳の講演など名古屋で薬膳の普及に努めるている。
名古屋・大阪の薬膳アドバイザー・中医薬膳指導員 薬膳資格講座
国際中医薬膳師講座
薬膳ツアーレポート
薬膳ツアー2009年(韓国)レポート
薬膳ツアー2010年(台北)レポート
薬膳ツアー2011年(香港)レポート
薬膳バスツアーレポート
薬膳バスツアー2011年(大垣発)レポート
薬膳バスツアー2012年(はづ木)レポート