Sarie's Cafe もっと食べちゃう!
2009/02/21
花粉症対策
[ � ]
こんばんは。
最近、風が強く、花粉症の方にはつらい日々が続きますね。
花粉症、少しでも軽くなったらうれしいですよね★
今日は花粉症対策のお茶をご紹介。
今からご紹介するのは「脾」と「肺」が弱いタイプの方向けのものです。
胃腸を元気にして体力を補い、抵抗力をつけることによって
アレルギー反応を起こりにくくさせるものです。
大棗:甘味、温 帰経は脾・胃
     消化器官の働きをよくして、気力を与えます。
     「血」を補ったり、精神を安定させます。
陳皮:辛苦味、温 帰経は脾・肺
     「気(生命エネルギーの源)」を正常にめぐらせて、機能の停滞を解消します。
    消化器官の働きを調整します。
     
大棗は中華食材に売っています。陳皮は薬日本堂さんで手に入ります。
これだけでは味がほとんどないので、紅茶などにブレンドして飲んでくださいね♪
花粉症の発症の原因となっている体質を少しづつを元に戻して花粉症を克服しましょう★ 
[  - コラム一覧 -  ]






